top of page
花

菖蒲幼稚園について

乳児期を健やかにお育てになり、やがて少しずつ社会人として目を向けさせて
やりたい頃、お父さま、お母さま方にとって、幼児教育への関心と、
お子さんへの期待、ご推察いたします。
本園は、豊かな大地に四季折々の風情が息吹く菖蒲寺田団地の一隅に、充実した施設・設備をととのえ、安全にのびのびと保育するに最適な環境にあります。
昭和49年に幼稚園設置認可を受けて以来幼児教育の実践を積み重ね、平成17年に0~2歳の認可保育所を併設。そして平成30年には幼保連携型認定こども園となり、乳児から小学校就学前までの一貫した養護と教育を行っています。

乳児期を健やかにお育てになり、やがて少しずつ社会人として目を向けさせてやりたい頃、お父さま、お母さま方にとって、幼児教育への関心と、お子さんへの期待、ご推察いたします。

本園は、豊かな大地に四季折々の風情が息吹く菖蒲寺田団地の一隅に、充実した施設・設備をととのえ、安全にのびのびと保育するに最適な環境にあります。

昭和49年に幼稚園設置認可を受けて以来幼児教育の実践を積み重ね、平成17年に0~2歳の認可保育所を併設。そして平成30年には幼保連携型認定こども園となり、乳児から小学校就学前までの一貫した養護と教育を行っています。

楽しい様子の園児たち
木
旗左
旗右
木
ハリネズミ
風船

園の特色について

風船
風船

広い園庭と豊かな環境

本園には広い園庭とたくさんの遊具があります。園庭の周りには桜や銀杏の木が立ち並び、春には桜が満開に、秋には銀杏が美しく色づき、四季の変化を肌で感じられます。子どもたちはのびのびと遊びながら自然と触れ合い、豊かな感性を育んでいます。

滑り台で遊ぶ園児
親子登園の様子

一日先生体験

当園では、「一日ママ(パパ)先生」を実施しています。保護者の方に実際に保育を体験していただくことで、子どもたちの普段の様子や先生方の関わり方を知る機会となります。保護者の方は園での子どもの姿に安心し、先生方も保育の大変さを理解してもらい、感謝の言葉をかけられることで改めてやりがいを感じる好循環が生まれています。

お互い様の心

当園では、先生方が「お互い様の心」で助け合う温かい職場環境を大切にしています。小さなお子さんを持つ先生が急な体調不良でお休みをすることがあっても、お互いに支え合いながら子どもたちに最善を尽くします。助け合う風土があるからこそ先生方が安心して働き、子どもたちにも暖かい愛情を注ぐことができるのです。

園内の様子

保育方針について

心身共に健全なる子どもの育成

健康な体と心を育むために、遊びや運動を通じて体力を養い、思いやりや協調性を育てる保育を実践するとともに、自主性や想像力を伸ばして、生きる力の基礎を築いてまいります。

木
木

アクセス

音符
菖蒲幼稚園ロゴ

園内

幼保連携型認定こども園 菖蒲幼稚園

住所

〒346-0106
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲410-4

TEL

 0480-85-4151

FAX

0480-85-5403

基本開所
時間

平日 7:00~19:00

土曜 7:00~18:00

早朝 7:00~ 7:30
延長 16:30~19:00

園舎
葉っぱ
logo.png

お気軽にご連絡ください!

sakaura.png

LINEでも
採用情報配信中♪

Group 1593.png
ie.png

お問い合わせは
こちら

Group 1593.png
image 44
image 45
Untitled.png
Untitled_edited.png
tree3 4
image 33 1
image 34
bottom of page